人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワインとチーズの店 よしだ屋日記


岩手らしさとは...

 昨日の夕方、一気に降りだした雨も夜には上がり、今日はまた日差しがでています。でも、大気の状態は不安定らしく、夜に掛けてまた降ってきそうな予報が出ています。はたして...

 さて、今、県や工業技術センターが中心となって、岩手のワインを向上・普及させようとの目的で、生産者や小売、飲食店、更には一般のワイン愛好家を交えた「岩手県果実酒研究会」なる会合が時折開催されております。私も大体参加させて頂いておりますが、昨日は講演会が開催されましたので、今日はそのお話しを。

 講演をして下さったのは、1998年に創刊されたワイン雑誌「ワイナート」の主筆を昨年末まで勤め、現在はフリーのワイン・ジャーナリストとして活躍されている田中克幸氏です。
 「エーデルワイン」さん、「くずまきワイン」さん、「紫波自醸ワイン」さんを視察して来られての感想などを伝える場として、正味1時間の短い講演でしたが、その内容は非常にインパクトのある濃いお話しでした。
 
 「ワインとはその土地を表現することであり、ワイナリーを歩いて、そのワインから岩手らしさを感じることは出来なかった」

 氏はいきなりこのようなコメントから入り、しかし、その強い信念から伝わってくるお話しは我々聞いている者に強い衝撃を与える内容でした。 
 「岩手には素晴しい自然があり、明治維新の南部藩がそうであったように、義を重んじる県民性がある。土地を表現するということは、その風土や人間性をも表現するものであって、誰かの真似をするだけで成功するはずは無い。」とも仰っていましたし、また、「岩手に限らず、日本でフランス原産のカベルネやピノ・ノワール、シャルドネを持ってきて頑張っていい物を造ったとしても、品質では本場フランスに適うはずも無く、価格でもチリやアメリカの様な広大な土地で栽培している国と張り合うことなんて不可能」だとも。

 では、『岩手らしさ』ってなんなんでしょう?
 氏は、岩手に合ったブドウ品種を選定し、風土に合った栽培・醸造を行い、その味わいを好み必要としているお客様を探して営業していくことの必要性を訴えておられました。
 そんな中で、氏が可能性を見出したブドウ品種が3種類あると言っていまして、一つは「山ブドウ」。「くずまきワイン」さんのワインを見て、その可能性に“らしさ”を見出して下さったようです。そして「リースリング」、まだ栽培面積は小さいものの推奨していくべきものではと。逆に言えば「リースリング・リオン」には限界を感じていたようです。そして「ツヴァイゲルト・レーベ」。オーストリア原産のこのブドウ、現地で造られるワインよりも高い品質を得られるとまで仰って下さいました。更には、このブドウを使ってロゼワインを造るべき、と。
 そうすればきっと、日本一の「リースリング」や「ツヴァイゲルト・レーベ」が造れるでしょう。と

 「岩手の日照量、積算温度を考えれば、色素の強いブドウを栽培し、力強いパワフルなワインを造ろうと思っても所詮無理な話しであって、むしろ色素は薄めで、酸度が高めのワインこそが岩手らしさだと意識を変えていく必要がある」、と。
 そして、そういったワインを外に向けてマーケティングしていくことの必要性を説いておられました。
 「フランスにはネゴシアン(ワイン商)があり、求めている人に届けることが出来ますし、輸入ワインはインポーターが同じように営業しています。国産ワインにもそうした努力なくして、土地の表現としてのワインを伝えていくことは出来ない。」
 「自然は変えられるものではないし、その土地で育まれたワインが美味しくないわけでは無い。それを必要としているお客様が見えていないのだ。」
 「フランスのシャビニオール村にあるたった一軒のチーズ工房で造られる「クロタン・ド・シャビニオール」は世界中の誰もが知っているシェーブルタイプのチーズですよね。」

 まさに、人真似ではない、岩手のオンリーワンを見つけ、造り、紹介し、飲んで頂くことが必要なんだと考えさせられた講演会でした。
 皆さんはどんな感想をお持ちになるでしょう?

 くしくも、その夜の報道ステーションでやっていた特集。「今治タオル」の再生への道を見ながら、共通する点、見習うべき点があるように感じました。
by yoshida-ya1201 | 2009-07-03 12:46 | 店主のひとりごと | Comments(4)
Commented by hityoujp at 2009-07-03 14:32
いやあ厳しい反面的を射た指摘ですね。参加者の方は、かなり衝撃的だったんではないでしょうか。世界を見て感じて理解をしていないと出てこない発言でしょうから。
ご当地B級グルメ、は、どの範疇なんでしょうかね。また、五枚橋さんのような取り組みは、どう評価されるんでしょうかね。

今治タオル、これほど注目される前に一度購入したことがあります。確かにピカイチでしたねえ。下町の町工場的な”匠”姓を感じます。
Commented by yoshida-ya1201 at 2009-07-03 16:20
hityoujpさん、早速のコメントありがとうございます!
まさしく、目から鱗状態。良くぞそこまで言ってくださった、って感じでした(笑)
ご当地B級グルメなんて、もう“らしさ”の究極じゃないですか?笑
五枚橋さん、もちろんいいモノは造るでしょう。
でも、価格と品質を考えると、グローバルの中ではたして...

今治タオル、既に実感済みですか!さすがです!笑
Commented by こだれでら at 2009-07-03 17:11 x
なるほどねえ。
でも、これで、”らしくない”品種を使って造ったワインの経験が、”らしさ”のあるワインに繋がっていくといいですね。
相当な人から、相当厳しいこと言われたけども、大きな道しるべでもあるだろうし。

で、「リースリング」や「ツヴァイゲルト・レーベ」のワインって、その3社で出してるんですか?
エーデルワインのリースリングって見たような気がするけども。
Commented by yoshida-ya1201 at 2009-07-03 19:27
こださん、ありがとうございます。ホントそうですね!

リースリングは紫波でチョット作ってるみたいですし、ツヴァイゲルトはエーデルさんで造ってるんです。
エーデルさんのリースリングはリースリング・リオンで似て非なるモンです。

<< 奇跡のワインと夏限定ワイン、入...      第21回 よしだ屋ワイン会のご案内 >>

独立開業よしだ屋の日々
by yoshida-ya1201
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
営業案内です!
【営業時間】
10:30~20:00
 (火曜・木曜は午後から)
【定休日】
基本的にございません!
【住所】
盛岡市本町通2丁目5-35
 *13年目に突入する2018年1月、現在地へ移転しました!
【tel&fax】
019-651-3990
【e-mail】
wine-cheese.yoshida
@snow.ocn.ne.jp


☆オススメサイト
よしだ屋店主のFBページ
(有)戸澤建設
岩井沢工務所
coya ドイツの食器&ジュエリー
ピアニスト馬場葉子
カメラマン吉田恒星


(社)日本ソムリエ協会
岩手県酒造組合
検索
画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
7ppさん、コメントあり..
by yoshida-ya1201 at 15:28
こんにちは。 コメント..
by 7pp at 14:51
ゆみ様、その節はありがと..
by yoshida-ya1201 at 16:06
先日はもりゼミワイン講座..
by ゆみ at 07:57
よしだ屋バンザイ
by 坂本 興克 at 19:25
俺もブログやってるからど..
by 中里 睦 at 17:30
ココにコメント貰うのとっ..
by yoshida-ya1201 at 13:21
このスペースなら6~8人..
by 中里 睦 at 19:13
吉田勝人様、コメントあり..
by yoshida-ya1201 at 15:48
早起きし、古い書類の整理..
by 吉田勝人 at 04:40
ブログジャンル
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
ファン