人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ワインとチーズの店 よしだ屋日記


ベアレンさんの季節ビールと銀河高原さんの限定ビール!

                <堀の井の会、参加者募集中!>

 今日の盛岡は曇り空が広がるものの、穏やかな空模様。一方で、日本海側を中心に西日本でも大雪の予報が出されていますね。先日も鳥取などで大雪に見舞われていましたが、今年は盛岡よりも西日本の方が積雪が多いんじゃないかって不思議な冬ですね。雪のエリアの皆様、十分お気をつけて。

 さて、今日は一気に2種類の限定ビールが入荷しましたのでご紹介していきましょう。ベアレンさんの季節ビールと銀河高原さんの限定ビール!_f0055803_157220.png
 まずは西和賀町沢内に工場を構える銀河高原ビールさんから発売されたこちら。
 毎年、季節に合わせて限定ビールを発売していますが、今回はちょっとイレギュラー。岩手県内の皆様にはお馴染みの“わんこ兄弟”をパッケージにあしらった岩手県限定発売商品。その名も「椀子麦酒」です。
 中身は「ケルシュスタイル」。ドイツのケルン地方で飲まれている伝統的なスタイルで、華やかな香りとスッキリとした味わいが特徴のビールです。飲み口がよく、“わんこそば”のように何杯でもおかわり出来ちゃうってことからの“椀子麦酒”のようですが、国体の時期ならもっと良かったんじゃないかなぁ~と思うのは私だけ?笑
 ビール好きな皆様もわんこ兄弟が好きな皆様も是非どうぞ。ちょっとしたお土産にもいいかもしれないですね!

 そしてもう1種類はこちら...ベアレンさんの季節ビールと銀河高原さんの限定ビール!_f0055803_1526471.png 
 昨年も同じ時期に発売されたベアレンさんの「岩手ゆずヴィット」です。
 ベルギーのホワイトビールにオレンジピールが使われているように、このビールにはゆずの皮が使われているんです。そしてそのゆずが生産されているのは岩手県の中でも温暖と言われる陸前高田市、ゆずの北限に当たる産地です。
 麦芽に加え、発芽する前の小麦を使用し、スッキリとした軽やかな味わいに仕上がっています。アルコールは5%ありますが、苦味も少なくビールが苦手な方にもお勧めです。香料などは一切使用していませんが、後味にふわっと感じる仄かな香り、これがゆずなんですね!一ヶ月ほど販売できる数量はあるようですが、お早めにどうぞ!
ベアレンさんの季節ビールと銀河高原さんの限定ビール!_f0055803_15505210.jpg

# by yoshida-ya1201 | 2017-02-09 15:51 | ビール関係 | Comments(0)


限定入荷のドイツ産ピノ・ノワールです!

                      <堀の井の会、参加者募集中!>

 ココ数日は冷え込みも緩み、穏やかな日が続いている盛岡です。最近は夕方の暮れる時間が随分遅くなったなぁ~と感じますが、ゆっくりゆっくり春へと近づいているんでしょうね。まだ油断は出来ないでしょうけど...笑

 さて、今日は入荷したばかりのこちらのワインをご紹介しましょう!限定入荷のドイツ産ピノ・ノワールです!_f0055803_1451294.png
 レジ横のスポットワインコーナーには珍しいドイツワインの登場です!
 世界的な白ワインの産地として有名なドイツですが、皆さんの中にも『ドイツ=白ワイン=甘口』っていうイメージがあるんじゃないでしょうか?確かに昔のドイツは白ワインが60~70%を占め、高級ワインほど甘口でしたが、最近では白ワインも辛口が増え、白ワイン用の品種から赤ワイン用の品種へと移植も進めているようなんですね。今回入荷した「マックス・マン ピノ・ノワール」もそんな中から生まれたワインです。
 ラベルにもしっかりと“ピノ・ノワール”と表記がされていますが、私が勉強した遥か昔には同じ品種を指す言葉として“シュペート・ブルグンダー”と呼ばれていたドイツですが、世界的なブームの中でどちらの表記でも良くなったようなんですね。伝統的な産地でも見た目の分かり易さを重視しているんでしょうね。
 しかも、このフランスのブルゴーニュ地方に代表される“ピノ・ノワール”、今やドイツがフランス、アメリカに次ぐ世界3位の作付面積を誇っているんだそうです。更にはドイツ国内を見ても、“リースリング”、“ミュラー・トゥルガウ”に次ぐ、3番目に多く栽培されている品種なんだそうです。いつの間にかドイツも変化を遂げていたんですね。

 今回のこのワインは日本初上陸で、盛岡では唯一当店が扱うのみかと思われます。価格もピノ・ノワールとしては比較的リーズナブルな設定になっております。
 華やか香りとライトでフルーティーな味わいのワインです。お料理との相性もバッチリ、是非ご賞味下さい。
# by yoshida-ya1201 | 2017-02-08 15:25 | ワイン | Comments(0)


2月になると発売されるのが「滓酒」です!

                     <堀の井の会、参加者募集中!>

 比較的穏やかな冬になった今年も早いもので2月になりました。立春も過ぎ、日に日に夕方の暗くなる時間も遅くなっているように実感しますが、春まではまだもう少しありそうですね。

 さて、年末年始のしぼりたても好評発売中ですが、2月なって発売されるのがコチラですね!2月になると発売されるのが「滓酒」です!_f0055803_1443664.jpg
 毎年発売を待ちかねていらっしゃる方も多い人気のお酒、「滓酒(おりざけ)」が今年も発売になりました。造っているのは紫波の蔵元「月の輪酒造店」さんです。
 このお酒は900mlと言うチョット大き目の瓶に詰められており、半分以上が濁りの部分。そこがいわゆる“滓”と呼ばれる部分なわけですが、一般に販売されている「にごり酒」とは似て非なるお酒なんです。
 簡単に言えば、計画的に造られる「にごり酒」に対して、偶然の産物とも言える「滓酒」とも言えるでしょうか?
 「月の輪酒造店」さんでは、今でも昔ながらの“槽(ふね)”と呼ばれる搾り機を使いもろみを搾っているんですが、そこでは本醸造や純米酒、吟醸系のお酒など様々なお酒が搾られます。するとどうしても搾りきれない部分が溜まってしまうわけで、それを一まとめにしたのがこの「滓酒」なんです。ですから、毎年の製造計画によって中身の成分も異なりますし、どの程度の量が取れるかも取ってみないと分からないお酒なんですね。
 という、リーズナブルだけど貴重で不思議なお酒です。よしだ屋でも毎年タップリ入荷しますが間もなく完売するほどの人気商品です。是非お早めにお買い求めくださいね!
# by yoshida-ya1201 | 2017-02-06 14:28 | 岩手の地酒 | Comments(0)


チョコスタ・ヴィンテージ、本日発売です!

                <堀の井の会、参加者募集中!>

 あっという間に1月は過ぎ去り2月。そして今日は節分、明日は立春です。暦の上では春の到来ですが、東北地方の寒さはこれからが本番、インフルエンザも猛威を奮っているようですし、皆様体調管理には十分お気をつけてくださいね。なんて言ってる私がココ数日風邪ひきさんです(笑)

 さて、2月に入り今日から発売になったのがコチラ...チョコスタ・ヴィンテージ、本日発売です!_f0055803_15441325.png
 ベアレンさんの「チョコレート・スタウト ヴィンテージ2017」です。1月に発売になった「チョコレート・スタウト」の濃厚バージョン、アルコール度数は8.5%あります。去年までは9%でしたから、少し優しく仕上げたんでしょうか?
 様々なタイプのビールを造るベアレンさんにあって、唯一長期の熟成に適しているタイプと言っても過言ではないのがこのビールです。欲を言えば、1年くらい熟成させた上で発売してくれるといいんじゃないかなぁ~なんて毎年思っているんですが...笑
 多くの場合、買ってすぐに召し上がると思いますが、このビールに限っては数本買っておいてご自宅で熟成の具合を見ながら比較してみるのも面白いと思いますよ。ラベルにも3年以内にどうぞって書いています。
 こちらの濃厚タイプのヴィンテージは生産本数が極めて少なく、すぐに完売となってしまいそうです。先のチョコレート・スタウトも完売間近です。是非バレンタインデーを待たずお早めにどうぞ!
チョコスタ・ヴィンテージ、本日発売です!_f0055803_15472778.jpg

# by yoshida-ya1201 | 2017-02-03 15:47 | ビール関係 | Comments(0)


二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!

                     <堀の井の会、参加者募集中!>

 1月もあっという間に今日明日を残すばかりとなりました。月曜日の今日は湿った雪が降る荒れ模様の盛岡です。先週の金曜日も風が強くて荒れていましたが、昨日一昨日は穏やかな空模様。そんなタイミングに合わせたかのように開催されたよしだ屋のワイン会。ホント毎回不思議と天気には恵まれております(笑)
 隔月開催のワイン会も今回が66回目。1月はよしだ屋の誕生月でもあり、普段よりもちょっとだけリッチにってことで今回は「公会堂多賀」さんが会場です。新渡戸稲造博士も訪れたという由緒あるフレンチレストランです。
 初日の土曜日には女性6名を含む16名、2日目の昨日は男女3人づつの6名の皆様にご参加を頂きました。多くはワイン会には度々ご参加下さる皆さんでしたが、中には勤務地のある一関市や釜石市から数年ぶりに参加して下さった女性2人組がいらしたり、昨日は本町振興会の会長でカメラのキクヤを経営されている松本社長様が初めて参加して下さったりと、本当にありがたいことです。
 雰囲気のあるお部屋で緊張の中始まった会ですが、徐々に打ち解け、次第に話しも盛り上がります。特に昨日は少人数でもあり一層の緊張感を感じましたが、松本社長の盛岡の昔話も膨らみ、両日共に楽しい会となりました。昨日は私も着席させてもらいお料理もご一緒させて頂きましたが、さすがに美味しかったですね!今回お出ししたワインも我ながらいいワインばかりで、やっぱり違うなぁ~と皆さん楽しまれていたようですし、私も改めて実感させてもらいました。ただ、6品のお料理が一度に提供されましたので、ペース配分や、料理の移動など、戸惑うことも多かったのではないかと申し訳なくも思っておりますが...
 ご参加下さった皆様、公会堂多賀の皆様、本当にありがとうございました!

 では、会の様子を写真と共に振り返ってみましょう。
二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13451234.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13452024.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13461171.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13462766.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13463870.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13465328.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13471166.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13472260.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13473449.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13474752.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_1348081.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13481371.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13494661.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13495882.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13501342.jpg二日に渡る周年ワイン会も楽しく終了しました!_f0055803_13502360.jpg 最後にこの日のメニューを...
  *バケットのオープンサンド  *魚のムース・クリームチーズとスモークサーモンのムース・鴨のスモーク
  *国産牛ヒレ肉のステーキ 粒マスタード添え  *若鶏のソテー 香味風味
  *鯛とホタテのムニエル パプリカソース   *天使のえびワイン蒸し アメリケーヌソース&バターライス
# by yoshida-ya1201 | 2017-01-30 14:00 | イベント情報 | Comments(0)

    

独立開業よしだ屋の日々
by yoshida-ya1201
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
カテゴリ
営業案内です!
【営業時間】
10:30~20:00
 (火曜・木曜は午後から)
【定休日】
基本的にございません!
【住所】
盛岡市本町通2丁目5-35
 *13年目に突入する2018年1月、現在地へ移転しました!
【tel&fax】
019-651-3990
【e-mail】
wine-cheese.yoshida
@snow.ocn.ne.jp


☆オススメサイト
よしだ屋店主のFBページ
(有)戸澤建設
岩井沢工務所
coya ドイツの食器&ジュエリー
ピアニスト馬場葉子
カメラマン吉田恒星


(社)日本ソムリエ協会
岩手県酒造組合
検索
画像一覧
記事ランキング
最新のコメント
7ppさん、コメントあり..
by yoshida-ya1201 at 15:28
こんにちは。 コメント..
by 7pp at 14:51
ゆみ様、その節はありがと..
by yoshida-ya1201 at 16:06
先日はもりゼミワイン講座..
by ゆみ at 07:57
よしだ屋バンザイ
by 坂本 興克 at 19:25
俺もブログやってるからど..
by 中里 睦 at 17:30
ココにコメント貰うのとっ..
by yoshida-ya1201 at 13:21
このスペースなら6~8人..
by 中里 睦 at 19:13
吉田勝人様、コメントあり..
by yoshida-ya1201 at 15:48
早起きし、古い書類の整理..
by 吉田勝人 at 04:40
ブログジャンル
以前の記事
2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 03月
2017年 02月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2014年 01月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 08月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
ファン