9月のついに最終週。ここ最近一気に気温が急降下して朝晩は特に暖房が欲しくなるような感じです。猛暑が続いた今年の長い夏もようやく終わりを告げ、秋本番と言った気候になりました。あまりに急激な気温変化に体調など崩されませんように。
さて毎月の恒例となっている店内ワイン会はこの週末開催されました。天気は秋晴れ、カラッとした気持ちのいい二日間でした。涼しくはなりましたが今回も泡でスタートし、赤ワインは軽めの物を中心にほぼ冷やして提供させて頂きました。
まずは初日の土曜日。15時早々にやって来たご常連の男性に始まり、その後も早い段階で集まりだし最終的には9名の方がお越し下さいました。多くは度々参加下さる皆さんですが、お久しぶりの方もいらっしゃいました。中でも驚いたのは普段からお付き合いのある近所の女性がご主人と小さなお子様2人を連れていらして下さったこと。さすがに男性ばかりの立ち飲みの中にご一緒するのは難しいと思い、奥座敷を個室のように使って頂きました。順番にワインは表に取りに来て頂いただいて...
6時過ぎには7本のワインも無くなりお開きとなりました。
初日は「イタリア」をテーマにこんなラインナップになりました。
泡)マルティニ ブリュット
白)ヴェネト産ピノ・グリージョ、アブルッツォ産トレッビアーノ
赤)トスカーナ産ナターレ・ヴェルガ キャンティ、ヴェネト産バルドリーノ、アブルッツォ産モンテプルチアーノ、トスカーナ産ナターレ・ヴェルガ ゴヴェルノ・アッルーゾ(サンジョベーゼ&メルロー&カベルネ)


そして二日目。街中では4年ぶりのフルスペック開催となった「いしがきミュージックフェス」が開催され大変な人出だったようですが、よしだ屋にも多くの方がお越し下さいました。15時早々、普段から休日に時々飲みに来て下さる男性がワイン会としては2度目のご参加。その後にいらしたご夫妻は初参加のお二人でしたが、そのきっかけがご主人がランニング中に表の張り紙を見たことだというんですから嬉しいですよね。このご夫妻、息子さんがフェスに出演していたそうで、それを見てから来て下さったそうなんです。で、驚いたのはその後。知り合いの息子が出ていたので見てきたと言うご常連の女性と話しているうちに、何と同じバンドのベースとボーカルだったんです!沢山のバンドが出演している中でこんな偶然ってあります!?笑
そんな方々も含め、最終的には10名の皆さんがお越し下さり大賑わいです。他にも初対面という方が多い中でしたが、様々な話題で盛り上がりました。この流れで久しぶりに追加で1本お出しするほどでした。ありがたいですね。
二日目は「スペイン」をテーマにこんなラインナップです。
泡)エンゲラ ブリュット(CAVA シャルドネ50%&マカベオ50%)
白)ルエダ産ベルデホ、ルエダ産ソーヴィニヨン・ブラン
赤)カリニェナ産モンセラン(ガルナッチャ)、カタラユード産オノロ・ベラ(ガルナッチャ)、ナバーラ産スール(ガルナッチャ&シラー)、カスティーリャ・イ・レオン産ゴダ・デ・アレーナ(テンプラニーリョ)


ご参加下さった皆様、ありがとうございました!
次回は10月28日(土)、29日(日)の開催となりますので、是非またご参加下さい。また、これを見て来てみたいと思った方も是非お気軽にご参加くださいね!初めてでもお一人でもきっと楽しんで頂けるはずです。