「4月のチャリティーイベント、参加者募集中!」
抜けるような青空と暖かな陽射しが降り注ぐ今日の盛岡、とっても気持ちのいい一日になっています。桜の開花は例年になく早まっているみたいで、盛岡への到着も待たれますね。ってか、こんな好天の日に屋内にずっといるのって勿体無い気分になっちゃいますね!笑
さて、今日は入荷したばかりのコチラのワインをご紹介しましょう!きっと発売を心待ちにしていた方も多いのではないでしょうか?実際、よしだ屋にも何人もの方から「入荷しました?」って問い合わせもありましたし...


そう、大迫で自らのワイナリー
「高橋葡萄園」を立ち上げた高橋喜和さんが手掛けた2015年産ワインの登場です!
元々ブドウの栽培農家でもあり、県内の複数のワイナリーで醸造担当として15年以上のキャリアを持つ喜和さんが満を持して独立への道へ進まれたのは3年ほど前だったでしょうか?当初は醸造設備を持っておらず、2012年から2014年までは県外のワイナリーへブドウを持ち込んでワインの醸造をしてきました。
そして昨年の秋、ついに自宅敷地内にワイナリーが完成し、今回入荷した2015年産のワインから栽培から醸造まで文字通り全ての工程を自分一人の手で完成させました。
入荷したワインは白ワインの
「リースリング・リオン」と
「ミュラー・トゥルガウ」。前者は岩手ではお馴染みの交配種でスッキリとした味わいの辛口タイプ、後者はドイツでよく使われている品種でもあり、フルーティーで口当たりのいい仕上がりになっています。いづれもアルコール度数は11%です。
そして今回初めて造ったというロゼワインの
「キャンベル ロゼ」。こちらはアルコール度数が10%とやや低く、春らしい色合いと甘い香り、柔らかな口当たりが特徴のワインです。
いづれもワインも本来の風味を最大限に生かすべく、無濾過・非加熱で瓶詰めされています。
生産本数には限りがあり白ワイン2種類は千数百本ほどありますが、「キャンベル ロゼ」に関しては505本と非常に少量となっています。是非、お早めにゲットして味わってみてくださいね!
ちなみに、赤ワインの
「ツヴァイゲルト・レーベ」は熟成を経た上で6月頃の出荷を予定しているそうですので、もう少々お待ちくださいね!