<ワイン会、参加者募集中!>
週末の荒れ模様も通り過ぎ、今日は暖かな陽射しが降り注いでいます。風はまだまだ冷たいですが、一歩づつ春が近づいていますね!裏庭のカマクラからもポタポタと雪解け水が滴っています。
3月に入って先日の「サンクゼール 感謝の生」以外にもワイン、チーズにリキュールまで様々な新商品が入荷していますが、少しづつご紹介していきますので、お楽しみに!
ってことで、今日はまずはワインをご紹介していきましょう!

店頭のおススメコーナーに登場した2種類のワイン、今回はいづれもイタリア産です。政治・経済は難しい情勢のようですが、ワインは美味しい国ですよね!笑
ではまずは左側から。中央に鳳凰が丸まってるようなユニークなラベルです。このワイン、名前を
「ソロニオ フォンタピアーナ」と言い、首都ローマがあるラツィオ州のワインです。長靴の形で言うと、丁度、膝の辺りでしょうか。
使われているブドウは
“モンテプルチアーノ”、イタリアを代表する黒ブドウです。ローマの南、30キロほどの丘で収穫されたこのブドウを使い、ステンレスタンクで3ヶ月の後、オーク樽で更に3ヶ月熟成されています。
赤い果実を思わせるフルーティーさと、適度な酸味とコク、後味には微かにスパイシーな印象も感じさせてくれますよ。
続いて左側。コチラはラツィオ州から山脈を越えて反対側、アドリア海に面したマルケ州で造られています。
「マルザイオーラ」というこのワイン、使われているブドウは
“ラクリマ・ディ・モッロ・ダルバ”というチョット聞き慣れない品種です。きっとワイン造りの歴史長いこの土地で古くから栽培されていた土着の品種なんでしょうね。
ベリー系のフレッシュな香り立つ、果実味豊かな赤ワインです。
いづれも小さなインポーターさんが輸入しておりますので、当店以外の何処を探しても置いてないと思いますよ。是非お試しくださいませ!